オクトーバーフェストとは?歴史・内容・楽しみ方5選!関東のフェスト情報もご紹介

オクトーバーフェストとは?

最近、秋頃になると「オクトーバーフェスト」というイベントを耳にしませんか?

日本語にすると「10月のお祭り」ですが、「英語とも違うようだしなんだろう?」と疑問に思われている方も多いかもしれませんね。

実はオクトーバーフェストとは、ドイツ発祥のビールのお祭りなのです。

最近では日本でもたくさん催されています。

そこで今回の記事では、

  • オクトーバーフェストとはどんなお祭りなのか
  • オクトーバーフェストを満喫するための楽しみ方
  • 関東のオクトーバーフェスト情報

についてご紹介します!

オクトーバーフェストに行くことのできない方へのご提案もしていますので、ぜひ最後までご一読くださいね。

そもそもオクトーバーフェストとは

オクトーバーフェストとは?

初めにオクトーバーフェストとはどんなお祭りなのか、分かりやすくひも解いてみたいと思います。

オクトーバーフェストとは① ドイツのビールのお祭り

オクトーバーフェストとは、毎年9月の下旬から10月に上旬にかけてドイツ開催される、「世界最大のビールの祭典」のことです。

場所はバイエルン州の州都ミュンヘン市にある「テレージエンヴィーゼ」という広大な公園で行われます。

オクトーバーフェストとは② 歴史・由来

ドイツでオクトーバーフェストの始まりは、1810年にさかのぼります。

この年の10月に、バイエルン王国の皇太子(皇太子ルートビッヒ1世)と皇女(テレーゼ王妃)の成婚記念に6日間にわたって競馬会が行われ、そこに住む人々にビールがふるまわれた事が始まりと言われています。

それ以降、ビールの醸造シーズンの幕開けを祝うお祭りとして毎年開催されています。

オクトーバーフェストとは③ 祭りの内容

オクトーバーフェストでは、さまざまなビールやドイツの伝統料理、伝統音楽などが楽しまれています。

お祭りの中心となるのは「ビールテント」と呼ばれる仮設レストランで、大手ビール会社等が運営する巨大なビールテントから小さめなビールテントまで、沢山のビールテントが設営されています。

会場ではパレードや音楽ステージが行われるほか、ジェットコースターやメリーゴーランドなどのアトラクションが楽しめる移動遊園地なども並び、とても開放的で明るく楽しい雰囲気です。

なお、最近のオクトーバーフェストではおよそ600万人もの来場者があり、700万リットルものビールが消費されるそう!

オクトーバーフェストとは④ 日本では1977年から

ドイツのオクトーバーフェストが日本で初めて行われたのは1977年です。

「アサヒビアハウスウメダ(現・アサヒスーパードライ梅田)」で、初めて一般人を対象としたオクトーバーフェストが日本で行われました。

その後、2002年に横浜市の赤レンガ倉庫で、そして2003年に日比谷シティで大規模なオクトーバーフェストが開催されて以降、現在では日本各地でオクトーバーフェストが開催されています。

オクトーバーフェストの楽しみ方5選!

オクトーバーフェストのイメージ図

さて、オクトーバーフェストとはどんなお祭りなのかがわかったら、お祭りの楽しみ方も知りたくなりますよね。

では続いて、オクトーバーフェストを思い切り堪能するための楽しみ方を5つご紹介します!

オクトーバーフェストの楽しみ方① ビール&グラス

オクトーバーフェストといえば、やっぱりビール

会場には国産ビールやドイツビール、普段お目にかからないような珍しいビールなどさまざまな種類のビールがあります。

香り豊かなビール、フルーティーなビール、コク深いビールなど、ビールでもそれぞれに特徴があっておもしろいです。

お酒が飲める方はぜひ、ビールを飲み比べて楽しみましょう。

秋風がちょうどよい季節の中、青空のもと、屋外でいただくビールは開放感に満ちて格別ですよ。

また、多くの会場では、銘柄ごとのオリジナルグラスでビールをいただくこともできます。

その銘柄のオリジナルグラスでいただくのも、雰囲気が盛り上がって楽しめますよ。

※オクトーバーフェスト内でのビールの購入方法やグラスの有無は会場によって異なるため、訪れる会場のHP等で確認しておきましょう。

オクトーバーフェストの楽しみ方② フード

ドイツ料理や各地域の美味しいフードも欠かせません。

ドイツ料理といえば、ソーセージ。

製法やスパイスが異なるさまざまな種類のソーセージを食べ比べるのも、またひとつの楽しみ方です。

そしてお馴染みジャーマンポテト。

ビールに合わない訳がありませんね。

他にも「シュニッツェル」と呼ばれるカツレツとフライドポテトの盛り合わせのような料理、牛肉や豚肉など様々なお肉をダイナミックにグリルしたものや、さっぱりと煮込んだお肉料理も有名です。

ぜひ会場で提供されているドイツ料理をチョイスしてみてください。

会場がある地域ごとの、ご当地料理が味わえるところも多いですよ。

お酒が飲めない方でも、美味しい料理であれば一緒に楽しめますね。

オクトーバーフェストの楽しみ方③ 音楽・乾杯の歌

本場ドイツのオクトーバーフェストでは、乾杯の歌「Ein Prosit(アイン・プロージット)」をみんなで歌うのが恒例です。

日本のオクトーバーフェストでも会場にドイツ楽団の方々がいて、演奏に合わせて乾杯の歌を一緒に歌えるところが多いです。

歌詞は次の通りです。


♪アイン プロージット アイン プロージット

♪デア ゲミュートリッヒカイト

♪アイン プロージット アイン プロージット

♪デア ゲミュートリッヒカイト

♪オアンス ツヴォア ドライ ズッファ!

♪ブロースト!

(訳)

さあ乾杯だ

さあ乾杯だ

みんなが集ったこの時に

1,2,3,飲み干せ!

乾杯!


といった歌詞の、比較的ゆっくりとした歌です。

一緒に歌えば、オクトーバーフェストならではの気分を盛り上がる事間違いなしです。

ぜひ会場で「乾杯の歌」にトライしてみてくださいね。

会場ではドイツの音楽が生演奏されている所も多いので、まるでドイツにいる気分を味わえるかもしれません。

オクトーバーフェストの楽しみ方④ ステージイベント

会場によってはステージ上でドイツ音楽だけでなく、さまざまなステージイベントが行われているところもあります。

中にはアイドルグループによるステージを催している会場もあるので、気になるステージがないかもチェックしてみてはいかがでしょうか。

オクトーバーフェストの楽しみ方⑤ 民族衣装

繰り返しになりますが、オクトーバーフェストはドイツのお祭りです。

したがって会場のスタッフや参加者には、ドイツの民族衣装を着ている方々もたくさんおられます。

代表的なドイツの民族衣装の例をいくつか挙げます。

  • ディアンドル:女性の民族衣装。胸元が編み上げられているエプロンドレス。
  • レーダーホーゼン:男性の民族衣装。シャツに合わせて着る肩紐付きのハーフパンツ。
  • ジャーマンアルパインハット:ドイツの中折れハットです。鳥の羽根等の飾り付き。

こうした民族衣装でオクトーバーフェストに参加すると、たちまち非日常的な、旅行に来ているかのような気分にもなれますよ。

特に女性のディアンドルはとっても可愛いので、この機会に着てみるのも楽しいですね。

帽子など一部取り入れるだけでも気分が上がるのでおすすめです。

オクトーバーフェストの楽しみ方⑤ グッズを買う

オクトーバーフェストの各会場のほとんどで、ジョッキやグラス、タオル、Tシャツ、ステッカーなどのオリジナルグッズが販売されています。

毎年その年のグッズを購入したり、グラスを集めてみるのも楽しいですよ。

まだ間に合う!関東のオクトーバーフェスト情報(2023年)

オクトーバーフェストの雰囲気

オクトーバーフェストの歴史や楽しみ方を知ったら、実際に行きたくなりませんか?

まだまだ間に合う関東のオクトーバーフェスト情報を一挙ご紹介します!

■オクトーバーフェスト2023in アーバンドック ららぽーと豊洲

2023年8月25日(金)~2023年9月20日(水)

時間:初日16:00~22:00、その他全日11:00~22:00

料金:大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料

会場:アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ

公式HP:OKTOBERFEST 2023 日本公式サイト

 

■芝公園オクトーバーフェストin御成門駅2023

2023年9月15日(金)~2023年9月24日(日)

時間:初日16:00~22:00、平日15:00~22:00、土日祝日 11:00~22:00

料金:大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料

会場:都立芝公園4号地広場

公式HP:OKTOBERFEST 2023 日本公式サイト

 

■横浜オクトーバーフェスト2023

2023年9月29日(金)~2023年10月15日(日)

時間:平日12:00~21:30、土日祝 11:00~21:30、※初日のみ15:00~

料金:500円(入場料)※飲食 物販 等は別途

会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場

公式HP:横浜オクトーバーフェスト2023 特設サイト

 

■オクトーバーフェストin蔵の街2023

2023年10月6日(金)~2023年10月9日(月祝)

時間:11:00~22:00、※初日のみ 16:00~、※最終日のみ〜17:00

料金:当日2,700円、前売2,500円(チケット制)

栃木県・とちぎ山車会館前広場

公式HP:【栃木市 秋のビール祭り】オクトーバーフェスト in 蔵の街 ドイツビール祭り- 2023

 

秋は家や会社で「オクトーバーフェスト」を楽しもう!

ドイツのおつまみ

実際に開催されるオクトーバーフェストは、どうしても場所や期間が限られるものです。

そこでご提案するのが、ご自宅や会社など仲間内での「プチオクトーバーフェスト」の開催です!

お好きなビールやまだ飲んだことの無いビールなど、色んな種類のビールを用意して、飲み比べてみてはいかがですか?

最近では、ご自宅用のビールサーバーなどもありますね。

もちろん、秋のおいしいお料理もご一緒に!

ドイツをイメージして美味しいソーセージやポテト、そしてビールに合う秋の味覚を楽しんでくださいね。

ご自宅やお仲間内でのプチオクトーバーフェストには、オードブルやケータリングがおすすめですよ。

参考コラム

 

まとめ

オクトーバーフェストとはどんなお祭りか、そしてオクトーバーフェストを満喫するための楽しみ方についてお伝えしました。

また、今回ご紹介した関東だけでなく、秋には全国各地でオクトーバーフェストが開催されます。

秋空の下でドイツの雰囲気と美味しいビール・食べ物をぜひ味わってみてくださいね。

行くことができないという方も、家族やお仲間とご自宅や会社、貸スペースなどでオリジナルのオクトーバーフェストを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【弁当百貨店】多彩な弁当を配達

弁当百貨店では、多彩な弁当を配送料無料でお届けしています。

「日本のお弁当を、もっとたのしく、もっとおいしく」をモットーに、手軽なお値段の弁当から、法事やお祝いごとでも利用できる高級な弁当まで、幅広く取り揃えました。

ご指定頂いた場所に、こだわりのお弁当をお届けします。
お気軽にご利用ください。

>お弁当をブランドで探す
>お弁当を予算で探す
>お弁当を地域で探す

配達エリア:群馬県・青森県・岩手県・東京都・栃木県・埼玉県・千葉県・茨城県

TEL

FAX

メールアドレス

日本のお弁当を、もっとたのしく、もっとおいしく。
『弁当百貨店』
〒270-0137 千葉県流山市市野谷398番地